東村山緑の祭典
更新日:2023年4月29日
“みどりは地球の宝もの”をテーマに、市民の皆さんと緑の大切さを共有するための緑の啓発の場として、「東村山市緑を守る市民協議会」と市の共催で、毎年春と秋の年2回開催しています。
【4月29日更新】春の緑の祭典は予定通り開催いたします。なお会場には駐車場はありません。自転車、徒歩、公共交通機関をご利用ください。
第34回東村山春の緑の祭典
会場では、ミニSLなどのアトラクション、模擬店、PRコーナー、野菜や植木などの販売を行います。
4年ぶりの開催となります。ご家族、ご友人と、ぜひご来場ください。
日時
令和5年4月29日(祝)午前10時から午後3時(雨天中止)
(注記)式典は午前10時30分開始
場所
都立東村山中央公園(富士見町5丁目4番地67)
お願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の点にご協力ください。
- 来場前に自宅で検温をお願いします。
- 体調不良の方の来場はご遠慮ください。
- 会場内ではソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、こまめな消毒にご協力ください。
主催
東村山市緑を守る市民協議会
共催
東村山市
後援
東京都西部公園緑地事務所
春の緑の祭典模擬店の様子
春の緑の祭典フリーマーケットの様子
フリーマーケットの出店者募集
中央公園内の芝生広場において、フリーマーケットを行います。
出店を希望される場合は、以下の日時に協力金を持参のうえ、申し込みを行ってください。
- 受付日時 令和5年4月8日(土曜)午前9時から午前10時30分まで(募集区画に到達次第終了)
- 受付場所 東村山市役所 市民センター2階 第2・3会議室
- 募集区画 75区画(先着順)(1区画=3m×3m)
- 協力金 1,500円
- 対象者 申し込みする代表者が市内在住・在勤の方
(注記)区画の場所は主催者が指定します。
(注記)協力金は主催団体において緑化活動に活用されますので、原則返金はできません。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部みどりと公園課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3702・3703)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
まちづくり部みどりと公園課のページへ
