ボッチャ教室
更新日:2023年3月28日
〈ボッチャボール〉
〈体験会風景〉
ボッチャ教室の開催
概要
令和元年度より、東京2020パラリンピック正式種目であるボッチャの教室を開始し、令和5年度で5年目になります。
令和5年度については、下記の日程で教室の開催を予定しておりますのでどなたでもご参加ください。
ボッチャとは白玉(ジャックボール)に赤玉と青玉をいかに近づけるかを競うスポーツであり、子どもから高齢者まで、誰もが簡単に楽しむことができます。
この機会にボールに触って、投げて、転がして、ボッチャの魅力を肌で感じてみてください。
日時
昼の部(正午から午後2時)
4月10日・5月8日・6月12日・7月10日・8月7日・9月11日・10月16日・11月13日・12月11日・1月15日・2月19日・3月11日(全て月曜)
夜の部(午後7時から午後9時)
4月21日・5月19日・6月16日・7月21日・8月18日・9月15日・10月20日・11月17日・12月15日・1月19日・2月16日・3月15日(全て金曜)
(注記)ページ下部にチラシ形式の日程表がありますのでご覧ください。
場所
市民スポーツセンター 第1体育室(久米川町3丁目30番地5)
講師
東村山市スポーツ推進委員会
対象
東村山市・東久留米市・清瀬市・小平市・西東京市に在住、在勤、在学のかた
費用
無料
持ち物
室内用運動靴・飲み物
問い合わせ
市民スポーツセンター(電話:042-393-9222)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
地域創生部市民スポーツ課
〒189-0003 東村山市久米川町3丁目30番地5
電話:直通:042-393-9222
ファックス:042-397-4544
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部市民スポーツ課のページへ
