第1回ボッチャひがっしーCUP
更新日:2020年9月16日
スポーツ習慣の向上や、市民同士の交流を深めることを目的に「東京2020パラリンピック競技大会」の正式種目である「ボッチャ」の市民大会を開催します。
大会概要
日時
令和2年11月28日(土曜)
- ファミリーの部
午前8時50分開会(受付開始:午前8時30分)
- 一般の部
午後1時50分開会(受付開始:午後1時30分)
場所
市民スポーツセンター 第一体育室(東村山市久米川町3丁目30番5)
対象
市内に在住・在勤・在学している、メンバー3名以上で構成されたチーム。
(注記)チーム内に出場資格者が1名以上いれば出場可。
カテゴリー
- ファミリーの部(定員:32チーム)
小学生以下の子供がいる家族、または小学生以下のメンバーで構成されたチーム
(注記)小学生以下だけで申し込む場合は代表者として大人(18歳以上)が必ず1名以上代表者としてエントリーすること。
- 一般の部(定員:32チーム)
中学生以上のメンバーで構成されたチーム
内容
3人1チームの団体戦(予選リーグ・順位トーナメントあり)
申込
令和2年10月30日(金曜)までに、必要事項を記入した申込書を直接スポーツセンター窓口又は郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で提出。
(注記)参加決定については11月6日(金曜)以降に通知します。なお、応募者多数の場合は、抽選により決定いたしますのでご了承ください。
問い合わせ
市民スポーツ課
TEL:042-393-9285
FAX:042-397-4544
Eメール:shiminsport@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp
【ポスター】第1回ボッチャひがっしーCUP(PDF:625KB)
【大会要項】第1回ボッチャひがっしーCUP(PDF:610KB)
【注意事項】ひがっしーCUPに向けてのお願い(PDF:193KB)
【申込書】第1回ボッチャひがっしーCUP(エクセル:17KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
地域創生部市民スポーツ課
〒189-0003 東村山市久米川町3丁目30番地5
電話:直通:042-393-9222
ファックス:042-397-4544
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
地域創生部市民スポーツ課のページへ
